昨日224名の感染者を記録し今日は243名。
日々最多記録を更新中なのですが、この記録更新というのはどうもよろしくない。
おそらく明日になればさらに更新するだろうし、前の記事でも述べたけど、
8月に1日16000人の感染者というのが、いよいよ現実味を帯びてきたようだ。
政府「GoToキャンペーンやるよ!」
GoToキャンペーン、22日から開始
新型コロナウイルスの影響で急減した消費を喚起する政府の「Go To キャンペーン」のうち観光分野の補助制度について、赤羽一嘉国土交通相は10日、7月22日から一部を先行して始めると発表した。
引用元:https://www.asahi.com/articles/ASN7B3WHHN7BULFA006.html?iref=com_alist_8_07
動画はこちら⇩
GoToキャンペーンやるんだ…
ネット上の意見はこちら
Go toキャンペーンどころじゃないぞ😣😣#GoToキャンペーンいらない pic.twitter.com/kZoRetvHNl
— とんぼ (@tombotoK0921) July 10, 2020
「Go Toキャンペーン」観光分野 今月22日から
NHKのニュースで、今日は最多243人の感染確認というのを見たばかり。
まさに狂気のインパール経済回復大作戦😩
この1.6兆円は直ちに医療機関支援に使うべき!!💢
https://t.co/IBvP6Oc7ZP— 但馬問屋 (@wanpakuten) July 10, 2020
東京240人以上の感染者数・・
緊急事態宣言を出せとは言わない。
ただ、「5千人規模のイベントOK!」「GO TO キャンペーンで旅行にGO!GO!」と推進する時期ではないのは、明らか。#東京都243人— 葉桜 祥 (@hazakzak) July 10, 2020
東京240人以上で、Go Toキャンペーンは強行するのね。
都は外出するな、政府は旅行しろと…ちょっと何言ってるか、わかんないww#東京240人以上#GoToキャンペーン pic.twitter.com/UXMnu6MeTn
— ブラックパンダー (@CHoA93uXks3Es5w) July 10, 2020
【都民来ないでくれマジで】Go Toキャンペーン 22日開始にネットで反発相次ぐ https://t.co/0V9ODi047p
— TNN NEWS (@Trainfo_NEWS) July 10, 2020
わかっていたことだけど、反対者続出です。
特に東京都民は全国の国民から嫌われています。
新型コロナを『はやりかぜ』に転換。日本の財政はもう赤信号なのか…?

もう、ノーガード戦法に切り替えたって訳ですよね?
新型コロナは未知のウィルスではなく、ただの『はやりかぜ』だって認識にするのでしょう。
そういった指針であるなら、GoToキャンペーンを強行する姿勢にも頷けます。
ちなみに、私は賛成ですよ。
だって、いま国家予算が赤信号だって言っているようなものだから。
もう、国民にお金をばら撒けませんので、
自分たちで稼いでくださいって感じでしょ?
政府「GoToキャンペーンやるよ!」新型コロナを『はやりかぜ』に転換。日本の財政はもう赤信号なのか…?まとめ
Go To 被災地キャンペーン
に予算を回して下さい‼️ pic.twitter.com/oCXc06XV1j— アネモネ (@lBwb2VB8sPxM9LL) July 10, 2020
先日の被災者の皆様は大変な思いをされたとは思っております。
いち早い復興に、自治体の方たちが力を注ぐことでしょう。
しかし、どちら…、と天秤にかける訳ではありませんが、
観光業に携わる方たちはボーナスどころか、職がなくなっている方たちが多くいます。
その方たちにとって、一筋の光であったら『GoToキャンペーン』も必要なのでしょう。
それでも、新型コロナ対策は最低条件なのでしょうが…
コメントを残す