世間を賑わす「GoToキャンペーン」。
コロナ被害著しい観光業界に向けての支援策として打ち出したもので、
夏休みを対象としているだけに、延期はないものとしていました。
しかし、ここへきて感染者数の拡大で一気に国民感情も爆発。
反対署名運動で5日間で9万人も集まれば、政府としても動かない訳にはいかないだろうが…
GoToキャンペーン反対署名運動。9万人にNO!
「GoTo」強まる延期論 22日スタートに安倍首相も「迷い」
政府の旅行需要喚起策「Go To トラベル」キャンペーンが、22日のスタートを目前に壁に直面している。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/6569a0a6e80d8f26896d87095c8fc8fb274229fe
動画はこちら⇩
ホントにGoToは悪なのでしょうか…?
ネット上の意見はこちら
誰かのおかげでごはんが食べることができる。
誰かのおかげで収入を得ることができる。
悲鳴をあげてる業界に手を差し伸べてなにがいけないんだろうか。— ぽむぽむうさぎ (@majtb1212hello) July 15, 2020
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) July 15, 2020
#GoToキャンペーン
平井文夫「観光業はゼロ、外国人が一人もいないから。コロナで亡くなる人と観光業で自殺する人とどっちが多いかって世界。だから政府はテコ入れする。でもTVを見てると皆反対。行かない人が余計な口出さないでくれって僕は言いたい」おぎ…観光業従事者と甲子園球児を一緒にするな pic.twitter.com/GSiZxLyCW7
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) July 15, 2020
#GoToキャンペーンを中止しないでください #GoToキャンペーンに賛成します
私は空港勤務で数ヶ月出勤していません。今、Gotoがないと失業します。もうすでに何名かは雇い止めです— うぇん (@gifhasima) July 13, 2020
個人的にはすごく良い取り組みだと思うけどな
むやみやたらに批判する人はコロナの危険性を鑑みた上で新たな素晴らしい対策案をお願いしたいね笑#GoToキャンペーン #GoToキャンペーンに賛成しますhttps://t.co/eZJT78baI3
— ゆーき (@tasyumisugiru) July 10, 2020
医療従事者のためとか言って観光関連産業を潰そうとする偽善者に腹が立つ
そんなに医療従事者のためになりたいなら指定感染症外すよう働きかけろ#GoToキャンペーンに賛成します#指定感染症外せ— 匿名さん (@tokumei1991) July 14, 2020
意外にGoToキャンペーン支持者も多くてびっくりしました。
ホントにGoToは悪なの?賛成の人たちの声を聞きました。

Twitterで「#GoToキャンペーンろ中止にしてください」がトレンド入りするくらいだから
てっきり反対意見しかないのかと思いきや、結構賛成も多いことに驚きです。
テレビ等、マスコミでも反対意見ばっかり取り上げてますからね。
西村大臣のいうように、「コロナ死」よりも「経済死」する人の方が多いのは
やはり事実なのではないでしょうか?
どちらが目先の利益なのかは分かりませんが、
いまは反対署名を集める市民運動の方が目先のような気がします。
東京都の財源はじめ、地方の財源も底が見え始めています。
もちろん国の財源もそうです。
詳しくはこちら:あ、また日本的な風景だ…
GoToキャンペーン反対署名運動。9万人にNO!ホントにGoToは悪なの?賛成の人たちの声を聞きました。まとめ
「#GoToキャンペーン を中止する代わりに予算を観光業者等に回して」と訴えるならまだしも、「予算を観光業者等以外のために回して」と訴えるのは意味不明です。観光業者等をいじめたいだけなのでしょうか。
#反対署名#GoToキャンペーンに賛成しますhttps://t.co/QpoCWUwIea— アレク進太郎 (@alekshintarou) July 15, 2020
よく「その税金を医療関係に回せ!」という声を耳にしますが、
じゃあ、観光産業は? って話にまでは至りません…
自分にとって必要のないもの=悪って考え方なのでしょうか? とても短絡的です。
署名運動でもそうですが、『善意の第三者』ってのが、一番厄介なのでしょうね。
コメントを残す