新型コロナが日本で重症化・死亡率が低い理由を徹底分析。東京&大阪で感染者数拡大でもGoTo推進する政府の思惑とは…?

全国でクラスター発生して、新型コロナの感染者数拡大中です。

 

しかし、ここでちょっと疑問ありません?

 

多くの方が感じているかとは思いますが、

日本って新型コロナの死亡者が他の国に比べて異常に少なくないですか?

 

その理由を徹底分析しました。

その上で私たちはどうやって動いていくべきなのでしょう?

新型コロナが日本で重症化・死亡率が低い理由を徹底分析。

新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ

東京都を中心に新型コロナウイルスの検査で陽性と判明する人が増加している。東京都は15日、警戒レベルを4段階のうち最も深刻な「感染が拡大していると思われる」に引き上げた。

引用元:https://toyokeizai.net/articles/amp/363402

動画はこちら⇩

 

なかなか的確なこと言っていると思うのですが…

ネット上の意見はこちら

 

なにぶん、未知のウィルスですから、ワクチン完成までは楽観視は出来ませんね。

東京&大阪で感染者数拡大でもGoTo推進する政府の思惑とは…?

 

政府としては第一波で痛めつけられた経済を再生したい考えなのでしょう。

 

言い方は悪いけど、警戒に警戒して挑んだ新型コロナの第一波でしたが、

蓋を開けてみれば、欧米諸国に比べて感染者数はおろか、重症患者・死者数ともに、

肩透かしとでもいうべき少数だった訳ですからね。

 

今回ばかりは、経済>コロナ になってしまうのは頷けます。

お金をばら撒くより、GoToキャンペーンのような支援策の方が、経済の活性化につながるでしょう。

新型コロナが日本で重症化・死亡率が低い理由を徹底分析。東京&大阪で感染者数拡大でもGoTo推進する政府の思惑とは…?まとめ

 

現状として、経済より国民の命を大切にしていると映っていますが、

経済なのか?命なのか?政府がそのどちらをとっても批判は生じます。

 

なぜならここから先は誰も経験したことのない領域ですし、

正解も不正解も、過ぎ去った後からでしか判断できないのだから。

 

ただ、上記のグラフを見て一つ言えることは、

日本の未来を真剣に考えると、これ以上経済を痛めつける必要はないと思います。

 

トレンドニュース

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です