午前中に早々と東京都新型コロナウィルス感染者数が230人程度だと発表。
考えてみると、この速報、日によって発表する時間が全然違っていて、
情報操作の臭いしかしないんだけど…。
前に小池都知事も「○○人に乗せると聞いている…」
なんて、数字操作とも取れる発言もしていたし。
東京都230人。感染者速報早すぎない?
東京の感染者、新たに230人程度 3日ぶり200人台
東京都内で21日、新型コロナウイルスの感染者が新たに230人程度確認されたことがわかった。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4332c5c33985a13579579a44c2d64d2c2092a3da
動画はこちら⇩
ここ3日ばかり、200人を下回っていたのにね…
ネット上の意見はこちら
【🇯🇵21日新規感染確認者数】(11:00現在)
《東京230人程度》
東京:約230
神奈川:2はっや。#観光施設閉鎖 むつ市#実損相当額
岩手県・達増知事 岩手まだゼロか… pic.twitter.com/zkbk9qv53t— 新型コロナグラフ投稿者。 (@GraphCorona) July 21, 2020
今日の #東京コロナカレンダー#東京230人 pic.twitter.com/wLKtMjs9qX
— くろくろ (@kuronowablack) July 21, 2020
東京230人って・・
人数でるのいつもよりだいぶ早い😳— ふぅこ (@fukopiyo2) July 21, 2020
東京230人以上
末延「こんなの数字に踊らさせれてるだけですよ。馬鹿らしい。」
玉川「データ以外から何も語れないんてすよね」#ワイドスクランブル pic.twitter.com/7pej18IWfP— hiro (@hiro32663394) July 21, 2020
新コロ東京230人程度
速報早ない???
— takassy@固まる (@takassy11) July 21, 2020
速報の速さに驚きです。
集計方法は?FAXって本当?情報操作は?感染者速報の意味ある?

一日の感染者数が発表されるのに、
日によって時間が違っているのはよく聞く疑問です。
ではなぜ、時間に変化するのかというと…
集計が手作業だからというのが理由っぽいです。
毎日感染者情報が、保健所→都庁にFAXで送られ、それを都の職員が数えるといったもの。
…なんというアナログな
ちなみに、情報操作の件ですが、ここまでアナログなシステムということは
もちろん情報操作は行われているといってもいいと思いますよ。
だって、証拠残らないじゃないですか。
感染者発表云々より、そもそもの都の体制に問題ありそうです。
詳しくはこちら:東京都の新規感染者数、昼には速報が どうやって集計?
東京都230人。感染者速報早すぎない?集計方法は?FAXって本当?情報操作は?感染者速報の意味ある?
#東京230人 午前中やで😱情報操作してるんちゃう💢#実損相当額 pic.twitter.com/ARIGdlYzLf
— 明順 (@DyqP4) July 21, 2020
とにかく、感染者数だけを垂れ流しにして、
あとは個々で気を付けてくださいって
堂々と責任を丸投げしているのって、ちょっと酷いですね。
感染者数を分析して、国の方針を説明するだとか、ないのですかね…?
コメントを残す