連日新型コロナ感染者数の増加が話題になっています。
その中で、東京都の感染者数の増加の仕方はちょっと綺麗すぎて、
その不自然なくらいの増加数字に
常々から疑問を投げかけている人も多かったでしょう。
果たして、数字操作というのは本当に行われているのでしょうか?
感染者数は隠ぺいされていたのか?
都知事選対策? 新型コロナの感染者数は「隠蔽」されていたのか
感染拡大の震源地「東京」でささやかれる「ある陰謀」…
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/80a3dae224f52ba2db2546573d58556ebc9657dd
動画はこちら⇩
不自然すぎるくらいな綺麗なグラフ線ですもの…
ネット上の意見はこちら
小池百合子都知事はコロナ感染者数を操作している 「連日200人超え」を演出したカラクリ
東京都が日々の感染者数を操作している疑いが出てきた。感染のホットスポットである新宿区のデータを見ると、科学的にあり得ない感染者数の増減が起こっているのだhttps://t.co/cMsT5i05aJ
— 🇯🇵 🇩🇪 JK Trump Supporter Japan🇺🇸 (@TTrumpSJapan) July 24, 2020
病床が足りないからPCR検査を制限してきたことを厚労相が記者会見で示唆した発言である。やはり政府発表の「感染者数」は病床確保数以下に収まるよう操作された結果の数字だったのだ。報道各社はこの発言を垂れ流すだけでよいのか。「感染者数」のまやかしを追及すべきだ。https://t.co/UGWz8f1NCW
— 鮫島浩 (@SamejimaH) August 4, 2020
ホストクラブばかりを集中的に検査すれば、当然、ホストの感染者数だけが大きくなり、あたかもホストクラブが感染源であるかのように印象操作できる。仮に満員電車の乗客だけを集中的に検査すれば、感染源は満員電車になる。検査する側の匙加減ひとつでどうにでもできる。
— きっこ (@kikko_no_blog) July 24, 2020
小池都知事、また今日も、午前中にコロナ感染者数230〜240人と見込み発言。朝のうちに事務方は感染者数を知事に報告、そこから先は、言おうが言うまいが、操作しようがしまいが知事の勝手。記者もわれ先に感染者数をとろうとする。都庁の役人は頬被り。情報公開の公正さもルールもない無法地帯である。
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) July 22, 2020
速報‼
本日24日の東京都260人感染確認!
16:20は最近になく遅い時間です💢
昨日、ネットで全て(ずっと感染者数を情報操作していた)を暴露されたのです。さぞかしやりにくいのでしょう。
臨時国会で取り上げ辞任へ‼#憲法53条に基づく臨時国会の開催を求めます#皆で連帯して安倍政権を倒そう
— ケイ (@ESmdcre) July 24, 2020
発表の時間帯もバラバラだし、
そもそも「〇〇人に乗せる…」っていう表現でアウトでしょ?
東京都知事選挙対策での数字操作。噂の真相が明らかに…?

数字をコントロールすることが、
小池都知事の選挙対策だったのでしょう。
それを煽って、煽られる、マスコミと国民。
挙句の果てに同調圧力というか、過度な自粛警察の誕生。
もうね、ちょっと考えればわかることでしょ? って思います。
発表数字だってこんなに綺麗な曲線を描くのは不自然だし、
夜の街を仮想敵に仕立て上げて『満員電車』はパンドラの箱。
低い重症患者率と死亡者率には目を伏せて、
ほんの一握りの後遺症患者をピックアップ…
世の中、みんなおかしくないですか?
感染者数は隠ぺいされていたのか?東京都知事選挙対策での数字操作。噂の真相が明らかに…?!まとめ
数字の操作 小池さんばれてますよ コロナの感染者数操作 | donのブログ
週間新潮のGJ👍
ビル・ゲイツをぶっ飛ばせ‼️ https://t.co/N9dcfZKMmH— 世界銀行300人委員会 (@someone5963) July 24, 2020
政府が数字を操作していることは、
特に今に始まったことではありませんよね?
だから闇雲に政府を非難するのもやっぱり違うと思います。
ただ、何が今の政府に足りないかって、
やっぱり明確な指針を示していないことなのでしょうね。
八方美人的などちらにも良い顔をするのはもうやめ欲しいですね。
コメントを残す