高校生活と言ったら人生の中での一番の青春時期。
新型コロナウィルスをきっかけに、
二転三転する大人たちの対応によって、
高校生たちの青春はすべて奪われてしまいました。
そう考えると、コロナの一番の被害者は高校生たちなのでしょう。
新型コロナ一番の犠牲者は高校生。
コロナに奪われた高校生たちの青春、報道されない「それぞれの涙」
7月に入ってから、新型コロナウイルス感染者の増加が止まらない。緊急事態宣言が再度発令される可能性も高まっている。生活のありとあらゆる側面が新型コロナの影響を受ける中、高校生に関する報道は少ない気がする。
動画はこちら⇩
いきなりの休校宣言から始まりました…
ネット上の意見はこちら
#中韓渡航再開に反対します
今の高校生は一生忘れません。
インターハイ中止、高校野球中止、
あらゆるイベント中止。
コロナでここまでの犠牲を払わされた国民は
渡航解禁する政府を許しません。— 塩まめ (@siomame67) May 15, 2020
私はゆとり世代と言われます( ; ; )
あんまり意見まとまって無いですが、私は今の高校生大学生の方々が「コロナ世代」なんて言われて、教育が遅れたからと、個人の能力を世間から色眼鏡で見られてしまうのではと思ってしまいます。
それはあまりにも気の毒で、場合によっては生きづらいなと。
— キャッスルトン檜扇 (@Castleton2355) July 27, 2020
高2です。私は自粛、休校によって辛い思いをしています。
体育祭も文化祭も修学旅行も楽しみにしていたもの全部が奪われました。
日本の高校生で死者は1人もいないにもかかわらず。緊急宣言の出る1ヶ月前から休校です。
日本はあまりにも子供に対する対応が酷くないですか?#学校再開 #休校反対— yui (@yui_o3001) May 18, 2020
選抜、全中、インターハイに続き甲子園も中止。野球をしていた人、高校野球が好きな人は無観客でもやって欲しいと思うし、そうじゃない人は、野球だけ特別扱いをするなと言う。どちらの意見も正しいと思うが、何より中学生、高校生がコロナの影響だから仕方ないで済まされるのが可愛そう#甲子園中止
— はまやん (@DWRHL7rVlAYEjOe) May 15, 2020
小学生や中学生、高校生にとってのこの1か月はとても大きいものであり、1か月あればたくさん成長できると思う。この1か月間の時間はこれから戻ってくることはない。この1か月、普通に生活できていたらどれだけ成長できていただろう。。#新型コロナ#高校生の意見
— ajidesu (@ajidesu3) April 2, 2020
楽しみにしていたイベント、目標にしていた大会…
すべて中止になってしまいました。
青春のすべてを奪った大人たちを許すのだろうか…?

甲子園で行われる高校野球が中止になった時には驚きました。
しかし、その後すべての大会が中止となり、
モチベーションが保てずに心が折れてしまった生徒も多いかと思います。
その他、修学旅行や体育祭などといったすべてのイベントも中止に。
学校再開もいつになるのかわからず、勉強の遅れも必死。
挙句、9月入学などといった大人たちの身勝手な意見に左右され、
この国に対して嫌気を感じる生徒も多かった事でしょう。
新型コロナ一番の犠牲者は高校生。青春のすべてを奪った大人たちを許すのだろうか…?まとめ
財政悪化のなか9月入学検討してたのか。笑えるわ。 https://t.co/5ytFIhpnr9
— 黒毛和牛の海苔巻き (@WpcRm7) August 5, 2020
9月入学をまだ検討していたことに呆れています。
これから大人たちは今の高校生に一生懸命謝罪をしないといけません。
なぜなら、政府がばらまいた給付金はじめすべてのものが、
次世代、つまり今の高校生たちに税金として乗っかかるのだから。
身勝手に振り回してしまった罪は重いのです…
コメントを残す