アメリカ大統領のトランプ氏がWHOとの関係を打ち切る表明をしました。
かねてから中国寄りの発言を繰り返すWHOに再三忠告していましたが、
ここへきて大爆発したみたいです。
米中関係も一触即発のまま泥沼化していきそうです。
WHO脱退をトランプ米国大統領が表明?
アメリカのドナルド・トランプ大統領は29日、世界保健機関(WHO)との関係を打ち切ると表明した。新型コロナウイルスの世界的流行への対応をめぐり、トランプ氏はかねてからWHOが、中国の責任を不問にしていると非難していた。
動画はこちら⇩
トランプ大統領はご立腹です!!
ネット上の意見はこちら
日本も各種国際機関との関連性を一度見直す良い機会かもね。基本的に良い金蔓として利用され過ぎだと思う。貢献してても中国や韓国にロビー活動で足引っ張られて同レベル扱いだし。#WHO脱退 #トランプ大統領 https://t.co/zHJg9CihtS
— みちや (@michiya2525) May 30, 2020
中国を擁護する発言を繰り返す、WHOテドロス事務局長。
中国を忖度している可能性が指摘される。
新型コロナの感染拡大は、初動指示の遅れが原因か?
テドロス氏の発言を時系列でまとめてみました。
↓↓↓↓↓↓https://t.co/aVb8AXa3lo#WHO脱退 #給付金業務 #日の丸マスク— ヨッシー@毎日笑顔 (@moremonyday) May 30, 2020
中国の出先機関WHOから脱退するのは筋が通っている。G7すべてが行動を共にすべきだ。これは米中対立ではない。民主主義という価値観と、独裁国家の価値観の対立だ。どちらの価値観に存続させたいか。答えは明らかだ。#WHO #中国共産党は世界の敵 #中国共産党は世界の敵 #WHO脱退 https://t.co/WpsiTpeZbL
— GM (@FrogskyGm) May 30, 2020
トランプ大統領を支持#WHO #WHO脱退 https://t.co/Hvs5ttADSX
— akihiro (@AkihiroNorth) May 30, 2020
#WHO脱退
日本も早く脱退した方がいいんじゃないのかなぁ🥺— 🌱にちか🌱いいね規制中 (@funimame_jp) May 30, 2020
アメリカがWHO脱退はほとんどが納得済み
問題は日本はどうするのか? ということ。
日本も続け!という意見が多いのも確かです。
新型コロナウィルスで中国寄り態度が我慢ならない?

新型コロナウィルス感染症が数多くの人命を奪う世界的なパンデミックを引き起こした要因として、
WHOの初動の不備が大きいと言われています。
また、中国政府ががWHOに圧力をかけ、流行の公表を遅らせたとも言われています。
ちなみに、トランプ氏の言い分としては、
「中国の操り人形になるなと、再三注意したにもかかわらず、改善が見えないから金は出さん!…っつーか辞めてやる!」
といったもの。
もっとも、WHOに一番お金を出しているアメリカの意見を聞かず、
中国の言い分ばかりを擁護するWHOにはアメリカでなくても怒るのは当然。
また、「日本も脱退だ」といった声も多く、
アメリカと日本からお金が出ないとなると、WHOの存続は難しくなるでしょう。
WHO脱退をトランプ米国大統領が表明?新型コロナウィルスで中国寄り態度が我慢ならない?まとめ

中国の初期の流行を隠蔽し、それがちょうど中国の春節時期と重なった結果、
全世界的なパンデミックに繋がったといっても過言ではないでしょう。
アメリカが脱退すると、それに続き他国も脱退する可能性もあります。
いままさにWHOの存在意義が求められているところなのです。
コメントを残す