新型コロナの影響で企業倒産件数が急増しています。
飲食店などサービス業だけではなく、
様々な業種から倒産情報が上がっており、
コロナの影響が様々なところへ飛び火しているのがわかります。
依然として具体的な対応策がないままの状況で8月も半ばを迎えようとしています。
一体、来月はどれほどの倒産件数を記録するのか、
考えただけでも恐ろしいです…。
企業倒産速報。7月に最多を更新!!
7月の企業倒産 847件、前月上回り今年最多を更新
倒産件数は今年最多 製造・サービスが大幅に増加、小売も高水準に
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/0ce29fa162cc904170c6eee4166c83901ba7d6eb?page=1
動画はこちら⇩
もう、経済は回らないのでしょうか…?
ネット上の意見はこちら
7月の企業倒産847件との事
1回のコロナ騒動で国は完全に傾いているこれから中小零細企業を中心に倒産は増えていく
これでは政府も必死になって経済を回そうとするわけだなんでもいいが補償だけはしっかりと行き渡るようにしてもらいたい
特に非正規雇用者は契約切られて終わりなんだから🌸— みつ🌸運動推進派 (@nYk3eklrrThEgaG) August 11, 2020
素人の私でもわかることです 8月はもっと悲惨でしょう GoToとか お盆帰省とか 浮かれている場合ではありません マスコミの報道は本当にひどい。。#企業倒産 https://t.co/ebPrklfaKO
— AKII2012 (@Akisan1018) August 11, 2020
大阪府の中小企業倒産件数が、日本一らしい。維新の会のポスターを張っているのは町工場や個人商店が多い。恩を仇で返す維新の会。 pic.twitter.com/JpNk2xDev9
— メコンの旅人 (@mekonnotabibito) August 11, 2020
先進国で企業倒産や失業率が急激に悪化しているので、もうすぐ世界大恐慌のおそれがあるんじゃないの?そうなると金利はどうなるのか?
— nextgene538 (@ZogonB) August 11, 2020
【全国企業倒産状況 前年同月比】
※負債額1000万円以上1月 773件 +16.0%
2月 651件 +10.7%
3月 740件 +11.7%
4月 743件 +15.1%
5月 314件 -54.8%
6月 780件 +6.26%
7月 789件 -1.6%←new!!倒産件数は今年最多となるも、前年同月比を下回り、倒産は底打ちの兆し。サービス業はどうか🤔
頑張れ日本! pic.twitter.com/KD1yYnsoKu— 投資の千里眼 (@toushisenrigan) August 11, 2020
歴史で習った「世界大恐慌」ってこんな感じだったのでしょうか?
このままではあの大企業も…?最近倒産危険度ランキング。

崖っぷちに立っているのは中小企業だけではありません。
大企業もコロナの影響を大きく受けており、
その証拠に、大手企業の赤字決算の話題を最近見るようになりました。
このままいけば、大手企業といえど倒産するのは目に見えています。
となると、次は関連企業を含めた連鎖倒産。
コロナを軽視する訳ではありませんが、
ここまで経済を痛めつける必要はあったのでしょうか?
詳しくはこちら:大失業時代の倒産危険度ランキング
企業倒産速報。7月に最多を更新!!このままではあの大企業も…?最近倒産危険度ランキング。まとめ

3月下旬に調査した結果ですと、
中小企業はすでに大半が倒産していることになります。
今、持っていても年末までは持たない企業が7割を占めるということです。
改めて大変な時代になってしまいました…
コメントを残す