新型コロナの感染症患者の増加による医療破綻が叫ばれておりましたが、
医療破綻は違った角度からも訪れようとしているようです。
最前線で命を張って患者と対応していただいていただけに、
この仕打ちはちょっと、国民として見逃せませんね。
医療崩壊が起きている…?
賞与が3分の1「泣きそう」 医療者、コロナで待遇悪化
新型コロナウイルスで、医療や介護の働き手の待遇が悪化している。感染対策のコストがかさみ、患者や利用者が減って、経営が揺らいでいるためだ。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/319e921e5e4e3de0cc77d1a214989b93383db2fc
動画はこちら⇩
医療関係者でない者としては、かなり申し訳ない内容ですね。
ネット上の意見はこちら
コロナ患者を受け入れる病院の経営が悪化し、看護師らのボーナスを3分の1にせざるを得ない病院も。
「つぶれるんですか、というレベルだ」「命を張って業務にあたってくれているのに申し訳ない。辞める人も出てくるかもしれない」(院長)。職員は「泣いちゃいそうです」と。https://t.co/gqqSEY8NzU— 青木美希 (@aokiaoki1111) May 30, 2020
ごもっともです。
—-
何の役にも立っていない国会議員がボーナス満額なのに、リスクだらけで前線で命張っている医療関係者がボーナス半減? おかしいだろ。 国会議員は全員、ボーナス辞退して、医療関係者に回せ。#Yahooニュースのコメント https://t.co/eVvSJJRmWH— merochan@主に災害垢にしました。 (@merochan19) May 30, 2020
新型コロナウイルスの影響で業績が悪化し賞与カットを検討している病院は多い。しかし感染リスクや差別に耐えて最前線で頑張っている職員の賞与をカットできるのか。当院は満額支給することにした💨
— Shamy (@kaske483) May 27, 2020
コロナ患者を受け入れた関係で、各病院の患者が減り、医療従事者は逆に命と引換えに必死になって、働き命を救ってると言うのに、今日、TVで病院経営の実態として、大幅な減益の大赤字
で、医療従事者に賞与の2割カットをお願いしてるとかあるそんなんおかしいやろ
コロナ患者を見たら国の支払では?— どざえもん (@zp5bzM3kjvQjqrw) May 24, 2020
医療系学校全体の学費減免のキャンペーンを行っております!
未来の医療崩壊、医療従事者不足を防ぐためにご協力をお願いします🙇♀️#医療崩壊#医療学生 #学生に予算を#大学にも予算を#COVID19学費問題 https://t.co/ZxNoniiRyv— 医療系学校の学費減免を求めるキャンペーン@現在334名 (@Iryougakusei_vs) May 30, 2020
医療関係者の減給や賞与カットの話題を聞いて
皆さんかなり怒っています。
病院の経営破綻で医師や看護師の減給&賞与カット?

病院も一つの企業であって、早い話、患者が来院し診察を受けることで
経営が成り立っているのですが、
新型コロナウィルスの影響で、不要不急の外出を自粛したため、
患者数の来院数は激減してしまいます。
さらに、新型コロナ感染症患者を受け入れた病院は、
感染症患者に付きっきりになる医療従事者が増えるため、
必然的に来院患者の数を制限しなければならなくなります。
そういった悪循環で、病院経営も非常に辛くなってしまいます。
でも、それっておかしいと思いませんか?
命を張って頑張っている医療関係者の方がいたから、
医療崩壊を免れ、感染患者の死亡率を防いでいる訳なのです。
だから今こそ、政府が大胆な医療政策をしていかなければならないと思いますね。
医療崩壊が起きている…?病院の経営破綻で医師や看護師の減給&賞与カット?まとめ
昨日の、ブルーインパルスによる医療従事者の方々などへの感謝の飛行。
医療従事者も国民も、その姿を見たほぼ全ての方々が喜んだり感動していた。ブルーインパルスは宮城県の航空自衛隊松島基地所属。日々厳しい訓練で操縦技術を高めており、地元の誇りであり我が国の誇り!https://t.co/UQC1dYxWxN
— 和田 政宗 (@wadamasamune) May 29, 2020
5月29日にブルーインパルスが空を舞いました。
目的は「医療関係者に感謝の意を込めて」との事です。
ブルーインパルスの航空ショーは、それはそれで感動するものなのですが、
政府としてはそれで終わりにしないで、きちんと対応してもらいたいですね。
そうしないと、夏には本当の医療崩壊が訪れてしまいますよ。
コメントを残す