今年も24時間テレビが行われております。
コロナ禍の中で様々な意見がありましたが、
日テレは24時間テレビの放送を強行したようです。
「必ず感染者を出してはいけない」という至上命令によって
使用された金額は実に2億円。
そこまでして行う理由とはいかに…?
24時間テレビに賛否。
やっぱり走るのか!「24時間テレビ」“募金ラン”に広がる呆れとツッコミ
8月22日~23日に日本レビ系で放送される「24時間テレビ」。16日には恒例となっているチャリティマラソンが中止され、「募金ラン」の形で実施されることが明らかとなったが、これにネット上ではツッコミが上がりまくっている。
動画はこちら⇩
視聴者は結構ドン引き状態です…
ネット上の意見はこちら
24時間テレビ!わたしが1番きらいな番組だ もうそんな時期なんだなあ
— らど (@Rm_Dlk2) August 22, 2020
24時間テレビきらい。子どもの頃から。なんか胡散臭い偽善に違和感あって気持ち悪くなる。#24時間テレビ
— のののこ (@nononoko36) August 22, 2020
まじで24時間テレビきらい
チャリティーならギャラ貰わずに募金しろやって思う。
結局金なんだよ(´-д-)-3しかも障がい者をダシにしてほんとは裏でえらい思いさせてお金払わされてるの、ほんと可哀想すぎる。
やめればいいのにこの番組。— しぐ(ピザのはし)@ゴーストオブツシマどハマり中 (@sigu_pizanohasi) August 22, 2020
今日、24時間テレビじゃん。
お涙ちょうだいの番組は好きじゃないから私は見ないよん🙂🙂
障害者を利用して頑張れ!って応援するのなんかきらい
私自身が鬱と発達障害持ちだから、あーいうことされたら多分鬱が悪化して最悪の場合死んじゃうかもまじで— りり(25) (@bQgALqK5ErrLIJF) August 22, 2020
高橋尚子は嫌いじゃないけど24時間テレビが嫌いだからきらい
— ろぁ (@pwgnw) August 22, 2020
強行してでもやりたいのには何か理由がありそうです…
日テレに是非を問う。2億円も使ってまでする理由は…?

日テレ内でも24時間テレビに対して、
「そうまでしてやる理由があるのか…?」
と疑問の声も上がっているようです。
偉そうな大義名分を掲げていますが、
コロナで外出禁止やソーシャルディスタンス等、
声を荒げていたマスコミの取る行動ではないですよね?
ということは、チャリティーという名目で、
かなりの収益が見込まれるというのが一番怪しいところです。
PCR検査などコロナ対策で2億円を投じられるのだから、
ざっと計算しても2億円以上の収益はあるのでしょうね。
24時間テレビに賛否。日テレに是非を問う。2億円も使ってまでする理由は…?まとめ
今年のテーマです。
24時間テレビに対して
賛否両論あるようですが、
私は見ています。
今までとは違う表現の仕方。
全国の皆さんに向けて
力を発信している感じがして
ウルウルしながら見ています。
.
それぞれの
動き方があります。
動く事で、
どんなふうに
ワクワク出来るかな。
想像してみて❗️
. pic.twitter.com/EMO1Ns0HYD— 筆文字で今日もつぶやき (@kntetote) August 22, 2020
それでも毎年恒例の行事であることには変わりありません。
楽しみにしている視聴者も少なからずいるようで、
その方たちのためにも、有意義な番組にして欲しいものですね。
…ま、私は見ませんけどね
コメントを残す