猛毒のフッ化水素酸とみられる液体が街中にこぼれるという事件がありました。
時間は午前8時40分ごろで、オフィスビルが立ち並ぶ場所。
ちょうど人が集まる時間だっただけに、危険な状態だったが、
幸いにもけが人はいなかったみたいです。
フッ化水素酸が街中にこぼれ出た!
猛毒「フッ化水素酸」か、こぼれ異臭 東京・秋葉原の路上、けが人なし
4日午前8時40分ごろ、東京都千代田区神田須田町2の路上で、通行人から「液体がこぼれていて、変な臭いがする」と110番があった。警視庁万世橋署員らが駆けつけたところ、500ミリリットルのプラスチック製容器が破損し、猛毒の「フッ化水素酸」とみられる液体がこぼれていた。同署は周囲約100メートルを約2時間にわたって通行止めにし、防護服を着た東京消防庁の化学機動中隊員らが路面を除染するなどして処理した。けが人はなかった。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc73290b075f452e5231d78ea668c49ba21aa8b
動画はこちら⇩
フッ化水素酸なんて危険すぎる…
ネット上の意見はこちら
フッ化水素酸零しちゃったって洒落じゃないぞ。
アレ、靴の「上」から一滴零しただけで、帰宅中駅のホームで骨に達してトン死とかする奴だから。
昔先生に聞かされて滅茶苦茶ビビった記憶。
指さきに一滴付いただけで、指がソーセージになるまで中和剤注射しまくったりするんだぞ……— G2@新刊通販🌸 (@ge2game) June 4, 2020
あんま専門的な事は忘れたけどフッ化水素酸は皮膚から浸透して骨に到達するとカルシウムと反応してそこから壊死して行くとか
浸透とかいまいちパッとイメージわかないけどとにかく素肌で触れるとめちゃくちゃヤバイやつ
工場の中ならまだしも路上とか怖すぎるだろ…うかつに水溜りに近づけない…— 狂信者の飯島 (@Dr_EGMA) June 4, 2020
#フッ化水素酸 通称 #フッ酸 なる液体が秋葉原の道路にこぼれていたらしい・・。かなり危険でヤバいから絶対に触ってはいけないやつ!みんなも気をつけてくれ!↓↓https://t.co/st3iLwjYRt
— 待ちガイル@エンタメ情報屋 (@VPOswCdL0RmNVho) June 4, 2020
フッ化水素酸は皮膚に触れると浸透して骨や血液中のカルシウムを侵すそうで
致死量は1.5g
スッゲーやばいらしい pic.twitter.com/pKvusRVL60— だいどう鶴見 (@7101SilverLine) June 4, 2020
フッ化水素酸ってフッ化水素の水溶液のことなんだけど、超危ないよ❤️
骨溶けちゃうらしいぞ🦴
フッ化水素酸はガラスも溶かしちゃうから試験管は絶対に使っちゃダメだぞ😊
化合物に超なりやすいので卍だぞ pic.twitter.com/r4fB2DOEIT— Zacky89315 (@AppleZacky) June 4, 2020
相当ヤバい薬品が街中に流れてしまった訳です。
どこで?被害者は?何故?その後の処理は?

場所はJR秋葉原駅の近くで、近くにオフィスビルが並ぶ一角らしいです。
午前8時40分頃というと、本来なら出社時間帯で
人で混雑する状況でしたが、幸いなことにけが人等はいなかったみたいです。
ただし、異臭がしたとの事で、約2時間近く通行止めにし、
東京消防庁の隊員さんたちが、しっかりと除染したとの事です。
フッ化水素酸が街中にこぼれ出た!どこで?被害者は?何故?その後の処理は?まとめ
秋葉原の路上付近でフッ化水素酸
が撒かれていたというニュース怖いな…事件性がなければ良いんだけど
先週の土曜に久しぶりに行った秋葉原は平和だったのにな pic.twitter.com/iwQMNMpzcN
— Romnnse(ろむんせ) (@romnnse) June 4, 2020
どうやら近くの化学メーカーが誤って路上に落としたようで、事件性はなさそうです。
フッ化水素酸は猛毒で、人が触ると死亡することがあります。
何事もなく本当に良かったです。化学機動中隊員の方々、ご苦労様でした。
コメントを残す