沖縄地方が早くも梅雨明けしたそうです。平年に比べて11日、去年に比べると28日も早いとのこと。
暖かくなって、免疫力があがることによって、新型コロナウィルスの感染予防にもなりそうですね。
梅雨明けがきっかけに沖縄からコロナ収束の便りが続くといいですけど…
沖縄地方、梅雨明け。夏本番で気温も景気も上昇する?
沖縄地方 全国で最も早く梅雨明け 去年に比べ28日早く
12日の沖縄地方は高気圧に覆われ、おおむね晴れとなっていて、沖縄気象台は午前11時に全国で最も早く「沖縄地方は梅雨明けしたとみられる」と発表しました。沖縄地方の梅雨明けは去年に比べて28日、平年に比べて11日早くなっています。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200612/k10012467851000.html
動画はこちら⇩
一足早く、夏本番ですね…
ネット上の意見はこちら
沖縄地方が梅雨明け
かなり早いが、石垣島では例年より多い雨量だったとか
それだけ強い雨雲がこれから本州にくると考えると
気をつけないといけない— シンキング・マソ (@masomqso) June 12, 2020
全国一番乗りで沖縄地方が梅雨明けしました。平年は「慰霊の日」にあたる6月23日ですが、それより11日早くなりました。5月の降水量は平年より193%もあり「短くて雨の多い梅雨」でした。https://t.co/NwtHt2JIcC
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) June 12, 2020
いよいよ夏本番に 沖縄地方が梅雨明け 平年より11日早く https://t.co/Xd2O2Xhn8k @theokinawatimesより
夏どうなるんだろう。
安全にだけど、観光きてくれるといいな〜。— umiya soraya (@umiya_soraya) June 12, 2020
~海賊日記~ : 沖縄地方梅雨明けです(^^)/https://t.co/IPGfEj0dHL
— パイレーツマリンクラブ Pirates Marine Club (@umizoku_okinawa) June 12, 2020
こんにちは🎵
沖縄は梅雨明けしましたよ‼️
平年よりも11日
早い梅雨明けです5月から梅雨に入り
今年は雨が多かったように
思います夏がやってまいりました😍🏖
あいにく今は曇り空ですが
2日前に撮ったこの写真夏のイメージにぴったりの
青い空 濃い緑
真紅のハイビスカス🌺 pic.twitter.com/a8Z3iubv7l— りさ🌺沖縄から元気をお届け❣️沖縄リアルらいふ (@okinawalife2019) June 12, 2020
常夏の楽園って感じです。
先日梅雨入りした地域の梅雨明けはいつ?

沖縄地方では今年の梅雨はかなり短かったようです。
しかし、雨量はいつもより多く、石垣島で観測史上最多の雨量を記録したのは
記憶に新しいところでしょう。
沖縄地方、梅雨明け。夏本番で気温も景気も上昇する?先日梅雨入りした地域の梅雨明けはいつ?まとめ
関東地方が梅雨入りした昨日、沖縄地方は梅雨明け
日本は広いなぁって思いました。byタカヒロhttps://t.co/57DhIC1Pti
— 癒庵堂TV (@yuandou_staff) June 12, 2020
つい2~3日前に西日本から東日本にかけて梅雨入りしたばかりだというのに、
沖縄ではもう梅雨明けとは…。日本は広いですね。
暖かくなって、コロナの影響も落ち着いて、沖縄の観光業から活性化してくれたら、
日本経済の再生にもつながるというものです。
コメントを残す