狂犬病ってどんな病気?原因は?人に感染するの?最近の日本での発症例は?噛まれたらどうすればよいのか?

先日フィリピンで犬にかまれた日本人男性が狂犬病に感染している事がわかりました。

よく聞く狂犬病という病気ですが、現在日本国内で感染した例は見られていませんが、
平成18年にフィリピンで犬にかまれた男性2人が帰国後発症した例はあります。

狂犬病ってどんな病気?原因は?人に感染するの?

狂犬病の患者死亡 14年ぶりに確認 フィリピンで犬にかまれたか

フィリピンから来日し、先月、国内で14年ぶりに狂犬病の患者と確認された愛知県豊橋市の30代の外国籍の男性が13日、死亡しました。豊橋市保健所によりますと、死亡したのは、ことし2月にフィリピンから来日した外国籍の30代の男性です。

引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/k10012470641000.html

動画はこちら⇩

 

狂犬病って怖い病気なのです…

ネット上の意見はこちら

 

発症したら治療法はなく、100%死亡してしまうという、
極めて危険なウィルス性感染症です。

最近の日本での発症例は?噛まれたらどうすればよいのか?

狂犬病といっても犬だけの病気ではなく、全てのほ乳類関係しています。
狂牛病ウィルスを持った動物に噛まれた際の、唾液から体内に侵入することが主な原因です。

ちなみに、日本国内での発生はなく、平成18年にフィリピンで犬にかまれた男性二人が帰国後に発症した例はあります。

前述したとおり、発症したら100%死亡してしまうとても恐ろしい病気です。

もし国外で野生動物等に、噛まれたりした場合でも、発病までの潜伏期間が長いので、
発症までにワクチンを接種することで発病を防ぐことは出来るとのことです。

詳しくはコチラ:狂犬病とは…?

狂犬病ってどんな病気?原因は?人に感染するの?最近の日本での発症例は?噛まれたらどうすればよいのか?まとめ

日本でも以前は発生が見られましたが、狂犬病ワクチンの接種を義務付けた結果、激減。

今では日本で発生を見ることはありません。

ただ、国外では多数の発生が報告されているので、十分に注意が必要です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です