先日フィリピンで犬にかまれた日本人男性が狂犬病に感染している事がわかりました。
よく聞く狂犬病という病気ですが、現在日本国内で感染した例は見られていませんが、
平成18年にフィリピンで犬にかまれた男性2人が帰国後発症した例はあります。
狂犬病ってどんな病気?原因は?人に感染するの?
狂犬病の患者死亡 14年ぶりに確認 フィリピンで犬にかまれたか
フィリピンから来日し、先月、国内で14年ぶりに狂犬病の患者と確認された愛知県豊橋市の30代の外国籍の男性が13日、死亡しました。豊橋市保健所によりますと、死亡したのは、ことし2月にフィリピンから来日した外国籍の30代の男性です。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/k10012470641000.html
動画はこちら⇩
狂犬病って怖い病気なのです…
ネット上の意見はこちら
【狂犬病予防 コロナで低調懸念】https://t.co/h7mMKEx6Ce
犬の飼い主に毎春義務付けられている狂犬病の予防注射が、コロナ禍で今年低調になるのでは、との不安が関係者の間に広がっている。フィリピンから入国し、狂犬病に感染していた外国籍の男性が13日に死亡した。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 15, 2020
こちらの世界地図をご覧ください。日本は薄緑色、つまり「狂犬病のリスクなし」ですね。
では問題です。日本以外にそのような国はいくつアルでしょうか? pic.twitter.com/imCFJUXEWM
— しゃちP🏴☠️⚔🥼 (@ShachikuHibiki) June 15, 2020
狂犬病の致死率は100%です。
世界有数の医療体制がある日本でも100%死にます。
お宅のワンちゃんネコちゃんも発病したら100%死にます。
お宅のワンちゃんネコちゃんがかかって、誰かを噛んで感染させ、発病したらその人も100%死にます。「でも狂犬病なんて過去の病気でしょ?」と思ったあなた。 https://t.co/397EwCulkA
— しゃちP🏴☠️⚔🥼 (@ShachikuHibiki) June 15, 2020
狂犬病は致死率100%の史上最悪の感染症。犬に限らず猫やコウモリ、キツネなど全ての哺乳類に感染し、ウイルスを持った動物に噛まれたり引っ掛かれれば感染してしまいます。現在でも世界で年間5万人以上が死亡していますので、そういった地域への滞在予定があれば事前にワクチン接種を。 pic.twitter.com/2WonoKsQ9E
— 勉三 (@benchan_2020) June 13, 2020
ペットが具合が悪くなったら
獣医さんのところに行くでしょ
一体いくらかかると
思っているんでしょうねぇ受診しただけで約1万円
必須ワクチンは4千円〜8千円
狂犬病ワクチンは3千円〜4千円
去勢手術は2万円〜5万円
入院費は3千円/日
ざっと4万円〜7万5千円コレは保険は効かないからね
— o-san@social (@beyondtomorrowO) June 13, 2020
発症したら治療法はなく、100%死亡してしまうという、
極めて危険なウィルス性感染症です。
最近の日本での発症例は?噛まれたらどうすればよいのか?

狂犬病といっても犬だけの病気ではなく、全てのほ乳類関係しています。
狂牛病ウィルスを持った動物に噛まれた際の、唾液から体内に侵入することが主な原因です。
ちなみに、日本国内での発生はなく、平成18年にフィリピンで犬にかまれた男性二人が帰国後に発症した例はあります。
前述したとおり、発症したら100%死亡してしまうとても恐ろしい病気です。
もし国外で野生動物等に、噛まれたりした場合でも、発病までの潜伏期間が長いので、
発症までにワクチンを接種することで発病を防ぐことは出来るとのことです。
詳しくはコチラ:狂犬病とは…?
狂犬病ってどんな病気?原因は?人に感染するの?最近の日本での発症例は?噛まれたらどうすればよいのか?まとめ

日本でも以前は発生が見られましたが、狂犬病ワクチンの接種を義務付けた結果、激減。
今では日本で発生を見ることはありません。
ただ、国外では多数の発生が報告されているので、十分に注意が必要です。
コメントを残す