日本銀行が新型コロナウィルス感染症拡大による
経済悪化の影響に対して、新たな金融政策を決定したようです。
簡単な内容としては…、政策の枠組みはすでに決まっているので、金額を増額するといったもの。
今後増加するであろう、倒産件数を防ぐことに全力を注ぐみたいです。
日銀、金融政策をわかりやすく説明します。
日銀 大規模な金融緩和策を維持 資金繰り支援 110兆円規模に
日銀は16日まで開いた金融政策を決める会合で、新型コロナウイルスの影響で極めて厳しい景気を支えるため国債を上限なく買い入れて潤沢な資金を供給する今の大規模な金融緩和策を維持することを決めました。また政府が無利子・無担保融資を上積みしたのに合わせて日銀の資金繰り支援の枠組みも110兆円規模に増やし銀行などの無利子・無担保の融資をしやすくします。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200616/k10012472011000.html
動画はこちら⇩
無利子・無担保融資がさらにしやすくなるそうです…
ネット上の意見はこちら
【速報 JUST IN 】日銀 大規模な金融緩和策を維持 資金繰り支援 110兆円規模に #nhk_news https://t.co/dGY2OnJtRy
— NHKニュース (@nhk_news) June 16, 2020
【要人発言】
🇯🇵黒田日銀総裁「我が国の経済は極めて厳しい状況」
「金融緩和を継続」
「先行きは4月の展望レポートから基本は変わっていない」
「企業の資金繰りの悪化は認識している」— みんなのFX|トレイダーズ証券 (@Min_FX) June 16, 2020
黒田日銀総裁:
経済見通し、先行きの基本的な見方は4月時点と大きく変わっていない
経済の先行き、展望リポート公表の7月会合で計数で示す
具体的な緩和手段、プログラム拡充・長短金利引き下げ・ETF増額もありうる
— K.D. /Kedy @Trader (@dupe_jp) June 16, 2020
来たね㊗️☺️㊗️
日銀
・金融緩和策を維持
・必要なら躊躇なく追加緩和
・企業等の資金繰り支援、特別プログラムを110兆円超に拡大 https://t.co/4D6g4DrWET— 開運丸🐳 鬼億丸👹 龍億丸🐲 (@kaiun69) June 16, 2020
きょう6月16日昼の日経電子版トップ(https://t.co/AD6B4CxYF1)3本です。
▶日経平均が一時900円超高 米景気刺激策への期待でhttps://t.co/ZGJ6l1MJwA
▶日銀、大規模緩和の維持決定 資金繰り支援効果見極めhttps://t.co/2O2s41S3sf
▶電子ゴミの山、アートで宝にhttps://t.co/j2Qzxn6wrn pic.twitter.com/LVXkoI1n06
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) June 16, 2020
資金繰り支援をさらに拡大し110兆円に。
厳しい中小企業&個人事業主に恵みとなるのか…?
資金繰り支援は個人事業主もOK?その内容とは…?

資金繰り支援を増額するということで、中小企業経営者にとっては朗報と言えるでしょう。
ところで、気になるのは個人事業主。
もちろん個人事業主に対しての救済は考えられています。
詳しくはこちら:資金繰り支援内容一覧表
日銀、金融政策をわかりやすく説明します。資金繰り支援は個人事業主もOK?その内容とは…?まとめ
これは 見やすい。(日銀HP)
企業等の資金繰り支援
これまで75兆→110兆+αに規模に拡大 pic.twitter.com/WVZzIjG3MN
— たけぞう (@noatake1127) June 16, 2020
ここまで規模を拡大しなければならないほどの経済状況の悪化であることを考えると、
改めてゾッとしてしまいます。
さらに、今後、税金の増税を考えると、もっとゾッとしてしまいます。
コメントを残す