大手企業の夏のいボーナスが減額とのこと。
ちなみに減少率はリーマンショック以来の大きさだとのことです。
大手企業でこれという訳は、中小企業では減額どころか出ない企業も多いという。
新型コロナウィルスの影響とはいえ、厳しい状況を打破する方法はあるのでしょうか?
賞与の減額は違法なのか?法的な限度はどれくらい?
大手企業の夏のボーナス 平均で92万5000円余 前年比6%減少
経団連は大手企業を対象にした、ことしの夏のボーナスの調査の1次集計を発表し、従業員1人当たりの平均で92万5000円余りと、前の年より6%減少しました。夏のボーナスをめぐっては新型コロナウイルスによる業績の悪化で支給額を例年より大幅に減らす企業もあり、中小企業の状況は特に厳しいと指摘されています。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200617/k10012473681000.html
動画はこちら⇩
大手企業のボーナスを言われても…
ネット上の意見はこちら
大手の夏のボーナス?
人のボーナスなんて関係ないわ
まだ、10万円の給付金も届かないわ!!!
💢💢💢💢💢— 向日葵❄️雪組🌐 (@macfreesoftjp) June 17, 2020
もう今夏は、これじゃない?
「家で過ごす」
・イベントは軒並み中止
・大手の夏ボーナス6.0%減
・コロナと熱中症の合わせ技大イベントもなく
支出を増やしてまで
感染率を上げても仕方がない。僕は
合格ラインとしてwebで稼げる人を
5人増やす予定。今年の鬱憤は
来年の夏に、晴らせ!😂— しゃんともWEB社長@小学校教師を卒業した人 (@syanto_mo) June 17, 2020
軽率に大手様の夏ボーナスとか発表しないで欲しい
— きゃしゃ (@be_yan34) June 17, 2020
大手の夏ボーナスは6%減っても92万😇
我が家は満額でもそんなにいくわけなく。— Xiáng🇯🇵シャン (@fanhansa748_hnd) June 17, 2020
大手の夏ボーナスが92万5947円!
これでも6%減!
・夏のボーナス平均54万円!
・中小企業が平気18万円!これでもまだ貰えてる人はありがたい方!
ボーナスが無い会社は3割!自分で稼ぐ力も大事です! pic.twitter.com/LLDUAhoFaD
— リプどん (@ripudon80) June 17, 2020
全サラリーマンのわずか数%しかいない、大手企業を出されても、
中小企業勤めの方からすれば、現実からかなりかけ離れているようです。
コロナの影響でも、ボーナスカットに納得できない!

ボーナス90万って一般的ではないですね。
中小企業では出ない企業も多く、それどころか経営破綻寸前の企業も多いです。
ちなみに、ボーナスカットに対しては違法ではないみたいです。
詳しくはこちら:ボーナスカットは労働基準法上、問題なし?
賞与の減額は違法なのか?法的な限度はどれくらい?コロナの影響でも、ボーナスカットに納得できない!まとめ
大手の夏ボーナス92万5947円
6%減!色々調べてみたけどこの
・年代別のボーナス比較!
・市町村職員ボーナスランキング
・男女比ボーナス pic.twitter.com/EQ93C9AT7c— SEO TARO (@don22334) June 17, 2020
やっぱり、景気が悪くなると公務員の安定感は際立ちます。
早く経済が回ってくれることを切に願います。
コメントを残す