よくわかない感じで進んでいる事業の一つが「GoToキャンペーン」。
新型コロナ拡散だとか、ばら撒きだとか、マイナスイメージがついているようですが、実際にその内容を、改めて見たところ、
凄いキャンペーンじゃない? って感じさせられる内容でした。
GoToキャンペーンって実はすごい!!いつから?
Go Toトラベルキャンペーン概要を発表、宿泊施設への直予約や、修学旅行等の団体も対象に、赤羽大臣「夏休みの早い段階で開始」目指す
観光庁は、国内旅行需要喚起策「Go Toトラベル」の事業概要と事業を進める運営業務の公募内容を発表した。Go Toトラベルは、旅行・宿泊商品の割引と、旅行先で幅広く使用できる地域共通クーポンの発行によって、新型コロナウイルス感染拡大によって大きな打撃を受けた地域観光の復興を目指すもの。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/d8ad935bf51855a2367d56f928b07d8e6ae5fc28
動画はこちら⇩
ちなみに、最初に発表したのは一か月ほど前です…
ネット上の意見はこちら
質より量の団体パック旅行を
観光地どうし競り合ってきたけど
当面のターゲットは少人数旅行観光とは
「文明人が未開を驚く」か
「未開人が文明を驚く」かそもそも
「観光」という言葉が
変わらなければならない時写真は
メジャーじゃないけど
落ち着ける場所の多さに驚く鳥取#GoToキャンペーン pic.twitter.com/l8NKsuijpb— 浜村温泉@鳥取 (@keisukenakada1) June 15, 2020
海を眺めながらお寿司🍣
函館といえばやっぱ
漁れたてのイカですよ!透き通るように綺麗なヤリイカ🦑✨
それにしても平日の日中とはいえ、
ほぼ貸し切り状態…観光的なダメージは深刻…#GoToキャンペーン が始まったら是非 #函館 に来て欲しいです😭💦#温泉 と #新鮮な海の幸 でおもてなし pic.twitter.com/mZuXiCeRBW
— ラルさん@色街diary 公式 (@RambaRalsan) June 17, 2020
おぉお!?
一休.comとYahoo!トラベルもかー😃#gotoキャンペーン pic.twitter.com/GTnpE9DivT
— 川嶋雄司🏨日本の宿を元気にしたい! (@maidokawashima) June 19, 2020
楽パックに比べてじゃらんパックやるるぶトラベルツアーはJRに対応しているの、GoToキャンペーンに置いて大きなアドバンテージになる予感。JRでのお客様率の高い観光地は特に。 #GoToキャンペーン #GoToトラベル pic.twitter.com/4LVWN9ZI42
— ガク@かどや&コムサポートオフィス(今井学) (@kasumi_gaku) June 19, 2020
#gotoキャンペーン いつ始まりますかね。8月の早期と言っているようですが、それまでに始まればいい方で。。。秋くらいからになってしまうかも。夏休みを外すと痛いですね。 / “GoToキャンペーンとは|国土交通省観光庁など企画で期間はいつから?その内容を解説 | 讃岐う…” https://t.co/qlZdChiQvq
— つばき(香川県/うどん県/ガンプラ/アニメ/バレーボール/料理/レシピ) (@tsubakiblog) June 19, 2020
観光業界の関係者や、旅行好きたちは心待ちにしています。
【嬉しい】学校の修学旅行が復活の可能性も…?

早ければ7月中に間に合うか…?といったところで、
8月上旬には開始されるということです。
野党が反対しているのですが、これ反対する理由ってあるのでしょうか?
東京都も「ウィズコロナ」といって、新型コロナウィルスと共存しながら
経済を回していこうと言っているのですから、ただ『反対』したいだけとしか思えませんね。
ちなみに、対象が「修学旅行」も入っており、
一時は立ち消えになっていた、学校の修学旅行の復活もあり得そうです。
GoToキャンペーンって実はすごい!!いつから?【嬉しい】学校の修学旅行が復活の可能性も…?まとめ

よく見ると、これ結構すごい内容だと思うのですが。
政府が主導となって国内旅行を推奨するのだから、学校も肩身の狭い思いをせずに修学旅行を計画できるものです。
コメントを残す