日本人って野球好きですよね?
野球が始まってから野球の話題ばかりですもの。
6/19の開幕の時にはトレンド上位ほとんどが野球だったし。
開幕からまだ1週間も経ってないのに、色々ありすぎ!
…って訳で、まとめてみました。
野球まとめてみました。23日プロ野球の結果と選評。
23日のプロ野球 結果と戦評
【西武11-3ソフトバンク】西武が11安打11得点で快勝。二回にスパンジェンバーグの満塁本塁打で4点を先制し、七回まで得点を加え続けた。高橋光は六回途中3失点で今季初勝利。ソフトバンクは来日初先発のムーアが打ち込まれ、投手陣が計11四球と乱れた。
引用元:https://www.nikkei.com/article/DGXLNSK2IBB01_T20C20A6000000/
動画はこちら⇩
観客がいないのは画像で見ると寂しいものですね…
ネット上の意見はこちら
【6/23】●●東京_●●阪神 中日広島横浜 読売○○○○https://t.co/JXss8s97Se#BaseballNEXT #プロ野球ニュースhttps://t.co/bLCEpJxznj
— プロ野球ニュース速報【公式】 (@BaseballNEXT) June 23, 2020
行きつけのお店での会話。休業協力金が支払われたという話は、地元商店街関係の中でまだ一軒しかない。6月中には1回目の支払いがあると聞いている。支払いの直後に都知事選があること、また2回目の支払いを求める気持ちが、現知事には有利に働くのではないか。それって買収、、みたいな。
なんだかね。— GAKU TANIGUCHI – trailights record (@trailights) June 17, 2020
▽6/23(火)の試合結果
G 3-2 C
S 1-4 T
DB 3-0 D
E 4-0 F
L 11-3 H
M 6-5 Bhttps://t.co/agqhUElOoj#NPB— 日本野球機構(NPB) (@npb) June 23, 2020
/
打った瞬間❗❗❗#マルテ 2ランホームラン🌈⚾
\⚾プロ野球・公式戦(2020/6/23)
🆚ヤクルト×阪神
📲#DAZN でライブ中#阪神タイガース #阪神 #hanshin #tigers #タイガース pic.twitter.com/Mndafw9t5c— DAZN Japan (@DAZN_JPN) June 23, 2020
/#西川龍馬 超特大アーチ😲
追撃のソロホームラン🌈⚾
\⚾プロ野球・公式戦(2020/6/23)
🆚巨人×広島
📲#DAZN でライブ中#carp #広島カープ #広島東洋カープ pic.twitter.com/4NsQnvNYKd— DAZN Japan (@DAZN_JPN) June 23, 2020
6/23 横浜優勝の瞬間お納めください。
濱ちゃん9回1/3 0封
ヤスアキ初セーブ
オースティン大爆発
チャモタイムリー
プーさんここ1番の打撃で勝つ!※ タブレットなので画質荒いです pic.twitter.com/n1kArN2l4T
— おばやし#17🐸関西の横浜DeNA民★野球が見れる幸せ (@kobayash11111) June 23, 2020
たまに映る観客っぽいパネルがかなりシュールな光景です
観客動員決定からプロ野球一言集までアレコレあります!

先日、観客動員が7月10日から段階的ですが、観客を入れることが決まったようです。
なんだか急ぎすぎている感もありますが、無観客はやっぱり寂しいものですし、
なにより球団経営などの面を考えると出来るだけ早く通常に戻って欲しいとも感じますね。
それでも、開幕したことで選手たちのモチベーションは高まっていて、
それが見ている人たちにも力になっているようにも思えます。
詳しくはこちら:プロ野球・ひとこと
野球まとめてみました。23日プロ野球の結果と選評。観客動員決定からプロ野球一言集までアレコレあります!まとめ
【燕・傘振りはOK?観戦スタイル】https://t.co/0HSEf2JAiH
19日に無観客で公式戦が開幕したプロ野球は7月10日から観客を入れて開催する方針を決めた。入場できても、ファンの応援や観戦スタイルは大きく変わるがヤクルトの名物応援は、感染リスクが低いとされる。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 22, 2020
冒頭でも言いましたが、日本人ってホントに野球好きですよね。
実際、戦後から復興の言葉の隣には野球があったように思います。
個人的にはそこまで興味はないのですが、野球の持つ力って大きいのかも知れませんね。
コメントを残す