100人を超えた昨日を上回り、今日、新たに124人の感染者が確認されたました。
緊急事態宣言前くらいの増加曲線を描き、今後もさらに増加の一途を辿りそうです。
その中で、小池都知事の対応に注目していますが、
今のところ注視のみで何にも対応策はなさそうですね。
いや、もしかしたら切り札とも呼べる秘策を隠し持っているのかも知れませんよ。
東京感染者数124人。
東京都で新たに124人の感染確認 2日連続100人超
東京都によりますと3日、都内で新たに124人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で1日の感染の確認が100人以上となるのは、2日の107人に続いて2日連続です。
引用元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200703/k10012494021000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
動画はこちら
感染者が一気に増えましたね…
ネット上の意見はこちら
【緊急事態】
7/3 東京都新型コロナウイルス
新規感染者数 124人🚀🚀
前回、緊急事態宣言を4/7日に発令し、約20日間かけてデッドクロスを形成後、ようやく5/25日に解除されました。
今回も感染者数が三桁になっているおり、早急に発令しないと取り返しのつかない事態になるかもしれません😇😇 pic.twitter.com/fv7v0zdOTw
— take (@take82590359) July 3, 2020
週刊新潮が「またも扇動、恐怖を煽ってきた8割おじさん」と揶揄した西浦教授は6月17日時点で「流行前のような生活を続ければ、東京都内の感染者数は7月中に1日100人以上になる」と予想されまさにその通りになってしまいました。旧専門家会議による再度の対策を強く求めます🥺 https://t.co/OYrBDtivPQ
— sekkai (@sekkai) July 2, 2020
たた⋯⋯ ちょっと待って 東京124人😲⁉️
これは 人数オーバーしてる(´⊙ω⊙`) ヤバいって💦💦
小池知事がやり方を変えないと本当に市民も言うこと聞かないし人数減らない#東京都#感染者数
— 🐱 (@kmuZiGN4GMpP5EF) July 3, 2020
「毎日”18時00分時点”で発表する感染者数を、正午から”107人”と先行して情報を流し、”17時00分”に緊急記者会見をする東京都知事」という構図。これ、実際は既に200人以上の規模になっているのを半日ずらしてその場その場を誤魔化すやり方だから、東京の人は自己判断で緊急体勢に戻った方が良いですよ。
— 台湾人 (@Taiwanjin) July 2, 2020
東京都の感染者数50人超が4日続いたら「感染者数の発表をやめる」と言い出した小池百合子、「あとは自分で何とかしろ」だとさ。さすがは公約達成率ゼロパーセントの「女・安倍晋三」だな。
— きっこ (@kikko_no_blog) June 30, 2020
この先どれくらい増加するのだろう。
…でも、もう緊急事態宣言はだせないだろうね
もう東京アラートもウィズコロナもステイホームも全部やめ!やけくそ小池知事の新たな秘策とは…?

小池都知事、ずいぶん疲れちゃってますね~。
おそらく自分の予想に反して感染者が増えちゃっているから、
もみ消しも出来なくなっちゃった状態って感じ。
感染者が増えれば増えるほど、
コロナに対しての無策が発覚しちゃって支持率も下がる…
都知事選にダメージが残るもんだから、オタオタしているのがバレバレです。
敵を『夜の街』にしてみたり、責任を転嫁しているのですが、なかなか上手くいかないようです。
明後日の都知事選まではおそらく何もしないでしょう。
その後の新型コロナ対策は…?
多分、都知事のままでしょうから、このまま無策のままやけくそになると思いますよ。
おおかた、「全部やめ!」って言って、経済を回すためにノーガードで撃ち合いましょう!
ってブラジル大統領みたいなこと言いだしたりして…。
まぁ、そうなると逆に潔いと評価しますが。
東京感染者数124人。もう東京アラートもウィズコロナもステイホームも全部やめ!やけくそ小池知事の新たな秘策とは…?まとめ

今後はかなり増加すると思いますが、
自覚症状のない若者ばかりだと聞いています。
案外、夏場の人々が免疫力のあるうちに、抗体を持つ人々が爆発的に増えることで、
新型コロナの終息が見えてくるのかも知れませんね。
コメントを残す