夏のボーナス支給のこの時期、例年なら支給額に一喜一憂しているところでしょう。
しかし今年は新型コロナの影響でボーナス減額どころか、100%カットの企業も。
貰えるだけましと思ってしまう中、
増額してしまう企業もあるというのだから驚きです。
ボーナスいつ支給?
夏のボーナス、3割が減額 日生調査、男女差拡大も
日本生命保険が3日発表した夏のボーナスに関する調査によると、昨年と比べて支給額が「減った」と答えた人の割合は30.1%で、前年の14.3%を上回った。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/d1448388eecfc0fbccd47b6052243a56c71dfc76
動画はこちら⇩
貰えるだけましのようです…
ネット上の意見はこちら
社会人3年目夏のボーナスです。
少なくて泣きそう。 pic.twitter.com/L4Utg2mbPp
— モノア🥚 (@wn0mnite) July 1, 2020
「夏のボーナスで何を買おうか」と考える
国会議員https://t.co/hSOZT1o4mC逮捕されてもボーナスが出る
国会議員https://t.co/AHKjbn7ZTX自分はボーナスをもらい
大阪市民への給付金が遅れていることを笑いに出来る
松井市長、吉村府知事https://t.co/3r5sb9UMlR
私は何1つ笑えません。 https://t.co/dybHyerqGL pic.twitter.com/nNseRFmTVb— 本の一歩 (@honnoippo) July 3, 2020
そういえば夏のボーナスがでました😆
巷ではコロナで減額するところも多いようですが
こちらでは例年と同じぐらいでました
さて何を買おうか悩み中…
出来れば便利家電を追加したいけど何にしようかなー#ダイエット記録 pic.twitter.com/elWu4DcNAr— colodame (@colodame) July 3, 2020
弟の働いている会社(某レジャー施設)がコロナの影響で30億円以上の赤字を出して、この夏のボーナスが無しになったらしい…。
住宅ローンの支払いが厳しいらしく、初めて金を貸してくれと言われた(笑)
— 大谷 ゆたか (@MqhKff2Lir33KvT) July 2, 2020
コロナ発生から6ヶ月位経つとするのに、今日東京で感染者100人超え。
医療現場はボーナスをカットされ、それでも頑張っているのに、国会議員は夏のボーナス全額支給⁉️国難なのに、国会も開かず。恐ろしい。フランス料理店で会合って。テレビ会議してください#投票に行こう— MEGUMI (@megu3mm5) July 2, 2020
平均で5万6千円の減額だそうですが、
これって大企業の話でしょ?
中小企業の業績悪化でボーナスカットの中、あの企業は増額だという…

中小企業の大半がボーナスの大幅減額かカット。
働き口自体がなくなったという人もいて、ボーナスが出ること自体幸せなのかもしれないです。
大企業は中小ほどではないが、ボーナスの減額は免れず、平均で3割減といったところ。
やはりというか、公務員に関しては減額ではなく、逆に増額だとのこと。
しかし、緊急事態宣言時のコロナ禍での献身的な対応を見るうえでは
それに対して納得している人も多いとのことで、
「もっと上げても良いのでは?」といった声もありました。
ボーナスいつ支給?中小企業の業績悪化でボーナスカットの中、あの企業は増額だという…まとめ
河井さんご夫妻にも満額でボーナス支給って、なんだかギャグみたいだけど、現実なんだよな。。
河井夫妻にも夏の「ボーナス」 319万円、野党「議員辞職を」https://t.co/BCoQQW9iTI
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) June 30, 2020
義務だから支給するのは仕方ないとして、返納しないのかな?
まぁ、受け取ったままにできる面の皮の厚さがあるから国会議員なんてできるのだろうけど…
コメントを残す