小池都知事、先走りすぎ。夜の街の立ち入り。無鉄砲なコロナ対策に行政からの困惑と疑問。
先日、菅官房長官が「夜の街は立ち入り検査できる」と発言。 もっとも、この発言って拡大する感染者数に対して、国民を安心させる主旨の発言。 この発言をストレートに捉えた小池知事はすかさず実行。 社…
先日、菅官房長官が「夜の街は立ち入り検査できる」と発言。 もっとも、この発言って拡大する感染者数に対して、国民を安心させる主旨の発言。 この発言をストレートに捉えた小池知事はすかさず実行。 社…
相変わらず夜の街が危険らしいです。 小池知事は感染者数発表の際に決まって若者が多いことを口にします。 その一方で、コロナ検査で陽性がでたら10万円など、 若者を検査に走らせるような事を言ったり…
感染者がいきなりの224名にビックリした人も多かったのではないでしょうか? この人数は緊急事態宣言前の数字を超え、 一日の感染者数が最も多くなってしまったのだから… さらに、いわゆる『夜の街』…
新型コロナウィルス感染者数が世界で1000万人を超える事態となっているらしい。 ニュース等で見ると、アメリカ、ブラジルをはじめヨーロッパ各国でいまだ感染者数は増加し、 日を追うごとに、死者も増え続けていると…
東京アラート解除して、ステップ3に移行した途端に… すぐに感染者倍増って、数字の操作しているとしか思えないのですけど。 そのうち18名は同じ店って、またホストでしょ? でもそれ以外の30名近くは、どこから…? 東京で感染…
緊急事態宣言のあった4月。日本国内の消費は過去最大となるほど落ち込みました。 これは外出自粛の影響で、国内経済は壊滅的な状況になります。 5月に入り、緊急事態宣言も解除され特別給付金も支給され始めました。 これから夏に向…