新型コロナ一番の犠牲者は高校生。青春のすべてを奪った大人たちを許すのだろうか…?
高校生活と言ったら人生の中での一番の青春時期。 新型コロナウィルスをきっかけに、 二転三転する大人たちの対応によって、 高校生たちの青春はすべて奪われてしまいました。 そう考えると、コロナの一…
高校生活と言ったら人生の中での一番の青春時期。 新型コロナウィルスをきっかけに、 二転三転する大人たちの対応によって、 高校生たちの青春はすべて奪われてしまいました。 そう考えると、コロナの一…
感染者数の増加が明らかになればなるほど、 その認識の温度差が、都市部と地方の田舎によって異なります。 都市部ではただの「濃厚接触者」であっても、 地方の田舎になれば「恐ろしい病原菌」扱い…。 …
感染者が増加しているのは東京都だけではなく、 全国的に広がりを見せています。 中でも各都市部での感染者数も徐々に増えいます。 ただ、地方へ行くとそこまでの増加傾向はみられませんが、 果たして、…
感染者数が一気に300人を超え366人となった事態に、 街もニュースも大騒ぎです。 この圧倒的増加に対して、 緊急事態宣言の発令を望む声も多く上がっています。 しかし、本当に怖いのは新型コロナ…
全国でクラスター発生して、新型コロナの感染者数拡大中です。 しかし、ここでちょっと疑問ありません? 多くの方が感じているかとは思いますが、 日本って新型コロナの死亡者が他の国に比べて異常に少な…
ここ一週間、確実に緊急事態宣言前よりも感染者が増加しています。 しかし、もう経済を止める様子は微塵も見られません。 ちなみに、政府が最近よく口にする 「東京都の感染者は若者中心だから重症化しない」。 &nb…
昨日224名の感染者を記録し今日は243名。 日々最多記録を更新中なのですが、この記録更新というのはどうもよろしくない。 おそらく明日になればさらに更新するだろうし、前の記事でも述べたけど、 8月に1日16…
疫病退散にご利益があるといわれるアマビエ。 最近よく見ますよね。 そんなアマビエを電通が商標登録しようとしていたという事が発覚して、 世間では大事になっているようです。 電通といえば持続化給付…
新型コロナウィルスの感染者拡大で、第二波の影響も深刻な状況が予想されます。 しかし、今人々の頭からちょっと忘れられているのが大地震。 首都直下地震と南海トラフ地震は以前から「いつ起こってもおかしくない」とされてきました。…
いよいよ明日7月1日、ディズニーランドが再開しますね。 ニュースでは、待ちきれないディズニーファンが、舞浜駅にふらりと立ち寄る、 …なんて事が報じられていました。 新型コロナの影響下、どのように変わったのか…